2020/08/13, 木曜日
新型コロナウイルス感染症への懸念が高まる中、私たちは、これまで以上に皆さまの健康へのご支援に尽力していきたいと考えております。今回、ボシュロム・ジャパンでは日頃からコンタクトレンズをご使用いただいている方の「どのように使用すれば安全なのか」といった疑問や、これからコンタクトレンズを使ってみたいとお考えの方の「何となく不安」「使い方がよくわからない」といった疑問に対して眼科医の岩崎 直樹 先生にお話しをお伺いしました。
Q. 新型コロナウイルス感染症が流行していますが、コンタクトレンズは安全ですか?
コンタクトレンズをやめてメガネにした方がよいですか?
Q. コンタクトレンズを安全に使う方法を教えてください
Q. 眼科ではどのような新型コロナウイルス感染症対策をしていますか?
Q. コンタクトレンズをはじめたいのですが、眼科で検査を受ける必要はありますか?
また、どれくらいの時間がかかりますか?
Q. 2週間交換レンズと1日使い捨てレンズのどちらがおすすめですか?
Q. 定期的に眼科の先生に目を見てもらうことは重要ですか?
イワサキ眼科医院 院長
岩崎 直樹 先生
1985年 大阪大学医学部 卒業
1989年 大阪大学医学部付属病院眼科
1992年 米国オレゴン州オレゴン医療大学 研究員
1994年 大阪大学医学部 眼科助手
1997年 岩崎眼科内科医院 副院長
1997年 大阪大学医学部眼科学教室 非常勤講師
2000年 イワサキ眼科医院 院長